イントロダクション 令和元年分の問題はいかがでしたか? 私が受験して、幸運にも合格した平成21年度の問題はもう少し難しかったなと、令和元年の問題をやり返して感じました。毎年、難易度は変わります。一概に簡単だから有利、難しい問題だから不利ってことはありません。合格点が変わるだけですから。 平成21年度の合格点は34点(私...
マンション管理適正化法の記事一覧
マンション管理士試験はとてもむずかしい試験です。 しかし、この試験に合格できれば、管理業務主任者や宅建の試験が簡単に見えてきます。 ぜひ、この3種類の試験に同年合格を目指したください。 令和 1年度 第 49問 〔問 49〕 マンション管理士に関する次の記述のうち、マンション管理適正化法の規定によれば、正しいものはいく...
マンション管理士の合格率は7%後半から9%前半くらいです。令和2年度のマンション管理士試験の合格率は8.6%でした。 結構難しい試験に分類されています。 しかし、傾向と対策は数年分の過去問を勉強しておけば身につきます。 問題なのは、社会情勢に合わせて、法律が年々改定されることです。そこを問題にすることが多いので、常に...
マンション管理会社に勤めていると、とんでもないモンスターカスタマー(クレーマー)に出会います。 モンスタークレーマーは自分の利益のためや正義感だけのためだけでなく、マンションのために言っているんだ!資産価値が下がっては居住者の損失だ!管理組合のために言いたくないが言っているんだと正義感を振りかざすことがよくあります。 ...
さあ!いよいよ平成30年度の最終問題です。 有終の美を飾りましょう。 46・47・48・49・50 問はしっかり得点できるようにしてくださいね。 年度 受験申込者数 合格者数 合格率 合格点 H26年度 14,937人 1,260人 8.4% 36点 H27年度 14,092人 1,158人 8.2% 38点 H28年...
詐欺の手口はいろいろです。 地面師というのが不動産会社を相手取って、都内の他人の一等地をあたかも自分の土地のごとく装って、売買し、被害額数十億円という事件がありました。 詐欺被害の場合、「詐欺に引っかかるほうが悪い」などという世間の声もあり、少しスマートな感じがします。犯罪は犯罪なんですよ! しかし、高齢者を騙すオレオ...
この辺の問題で悩んでいるのはいけません。 46問から50問は完璧に得点してください。 過去問8年分5問✕8年分で40問 やってみれば傾向は十分わかります。どこをどう読んでおけばよいかしっかり勉強してください。 「人間は考える葦である」と言ったのは、かの パスカル ですね。 このブレーズ=パスカルさん 大変な方なんです。...
46問から50問は管理業務主任者の資格を持っている人は免除です。その方々は5点の下駄を履いているわけですから、そうでない方々はこの先の5問については間違えることはできません。管理業務主任者は問題数も点数もハンデをもらっているのだからそうでない人はしっかりここは取っていかなければ行けないところです。 合格点は31から39...
イントロダクション いよいよ24年度の最終問題になりました。 50問中何問正解しましたか?目標は8割。40問以上の正解です。40問正解して落第したことはありません。過去最高合格点は38点ですから。因みに、平成24年度の合格点は34点。 もう一つ、おまけに、マンション管理士の合格点の最低は平成16年の30点です。 では2...
イントロダクション 何度も言いますが、 46から50問は管理業務主任者資格のある方は免除されます。できなくてはならない問題です。 今回の問題はほぼ100%の方が正解にしましょうね。 平成24年度 第49問 【問 49】 マンション管理適正化法第92条の規定により国土交通大臣の指定を受けた「マンション管理適正化推進セン...
1
2
メタ情報
最近の投稿